代表挨拶
みなさま、初めましてと毎度さまです、(有)Two Wheels 代表取締役 千葉達士です。
この度店名が【RIDING SKETCH HIROSAKI】になりまして、YAMAHAは今までどおりですが新たに KTM も取り扱うようになりました。
この店名に、私は『バイクと共に苦楽を興じ、描く人生』という思いを込めています。
今までの私の人生で私が二十歳でバイクに乗るようになって四半世紀が過ぎようとしていますが、当にこの思いそのままに
バイクと共に苦楽を興じ、人生を描いてきました。
なぜ KTM なのかといいますと、私の今までの経験からくる直感と今後のライダーが求めるバイクとの付き合いの容の直観として、そのモデルのラインナップしかり『READY TO RACE』という KTM のチャレンジングなバイクに対する姿勢に感銘したからです。
バイクに乗るということは、日常に於ける非日常を繋ぎ紡ぐアドヴェンチャーなリアリティーだと思っています。
いくら技術・性能が進化・進歩しようとも、バイクは他と比べると多少危険を伴う乗り物であるということは大前提でありますが、
いつでもドキドキ・ワクワクする気持ちをもたらしてくれる素晴らしい乗り物であるということはずっと変わることがないでしょうし、それが永遠の憧れと魅力なのでしょう。
ぜひ現車を見て触れてみてください。そういったほとばしるエネルギーやバイブをきっと感じ取れるはずです。
価格的にみると国産車よりも高く思われるかもしれませんが、マシンの性能とシステムや車体のパッケージングを理解すると
決して高いわけではないということに気づくことでしょう。
私が皆様に提供したいのは、価格を超えたところにあるモノとヒトを繋ぎ紡ぐ価値の本質です。
さあ、思い立ったらバイクに乗ろうよ!人生をバイクと描き駆け抜けようよ!
(有)Two Wheels 代表取締役 千葉 達士
スタッフ紹介
千葉達士

代表取締役
整備主任・アタックライダー
資格:国家二級整備士、大型二輪免許
出身:兵庫県
愛車: YZF-R1M、450EXC-F SIXDAYS、125SX
血液:O型
受賞歴
2016年 第7回ヤマハ世界整備士コンテスト日本大会 第3位
2016年 東北予選会 第1位
千葉香織

営業・経理・SNS(Facebook、Instagram、Twitter)担当
資格:大型二輪免許
出身:秋田県
愛車: 390DUKE
血液:B型
中川徹

整備・YouTube担当
資格:国家三級整備士、大型二輪免許
出身:弘前市
愛車: 790ADVENTURE、セロー250
血液:A型
赤平竜也

整備担当
資格:普通二輪免許
出身:平川市
愛車: SR400
血液:O型
ロゴ紹介

DESIGN CONCEPT
バイクをモチーフにシンプルで洗練されたロゴマークを作成しました。アルファベットの頭文字RとSを使用して、
バイクの形状を抽象的に表現しました。
またタイヤの部分は無限大のマークを表しており、価格以上の製品価値や整備の価値、無限の可能性をお客様に提供していきたいという思いが込められています。カラーリングはあえてダークブルー1色を使用し、格式と誠実さを感じさせる配色となっています。
シンプルでスマートで印象に残りやすいかっこいいロゴマークとなっています。
(デザイナー:コトオ ヒトシさんより)